あると便利な【キッチングッズ】

生活

コロナの影響で毎日のご飯の支度大変ですよね。そんな苦労を手助けしてくれる、手軽で簡単においしい料理が作れる調理器具や気分が上がるキッチングッズがあったら嬉しいですよね。

今回はそんな毎日のご飯支度にお悩みの方にとっても有益な情報をお届けしたいと思います。

気になるキッチングッズ

まず料理と言えば「フライパン」が思いつくのですが、お値段もお手頃で見た目がおしゃれで小回りの利くフライパンをご紹介していきます。取っ手が赤くおしゃれな感じがします。

 

ミニグリルパン

グリル料理におすすめ「ミニグリルパン」

ハンバーグやパエリア、ピザ、目玉焼き、お子様のおやつにホットケーキなんかにいいかもですね。小さい(外形20.0×高さ4.3cm、持ち手を含む長さ28.2cm)ので魚焼きグリルの中にも入るとおもわれます。その際には取っ手で火傷が心配されますので、ミトンをお忘れなく!

ちなみにミトンはこちら>>>DULTON A515-545 Glutton oven mitt ダルトン グラットン オーブンミット ミトン 定型外郵便・ゆうパケット便送料無料 おしゃれ かわいい シンプル 北欧 カントリー テーブル 食卓 鍋つかみ

 

ボードセット

自分はあまりお酒を飲まないのですが、妻がお酒好きでよく「つまみ」なんかを自分で作って飲んでいます。それをいつも見てて思うことがどのお酒の種類を飲んでいても食器がほぼ同じ。

これを見たときに、食器もおしゃれや綺麗なお皿に盛りつけることでもっとお酒がおいしくいただけるんじゃないかと思いました。

我が家では自分もたまーに飲むのですが、ほぼ妻一人で飲んでいるのでせめて楽しく飲んでほしいということでこちらをご紹介します。

 

小さなフライパンと魚型のボードセット

これなら後片付けもそんなに手間にならないし、ゴチャゴチャしないし、料理を作ったらすぐ盛り付けて、すぐ飲めるのがいいかなと思います。こちらは先ほどのミニグリルパンとセットのものです。

たまに家事や仕事で疲れた自分をおもてなしてみてはいかがでしょうか。

ちなみに鍋敷きはこちら>>>【24時間ポイント5倍】ストウブ STAUB マグネットトリベット ラウンド 16.5cm (鍋敷き)木製 お鍋とくっついて便利 磁石

 

ホットサンドメーカー

料理に極力時間をかけず、朝食や小腹がすいたとき見た目もよくおいしい料理を作りたい。効率よく時間を使い時短したいなんて思いませんか?そんな悩みを解消してくれるのがこれです。我が家も使っているのですが、簡単で僕でもできます。


ヒロ・コーポレーション HS-810 ホットサンドメーカー ビックサンドメーカー[HS810]

これはほんとに簡単です。市販の食パンを買ってきてバターをチョチョっと塗ってチーズとハムを挟んでいれて蓋を閉めるだけです!あとは焼けたらお皿に移して食べるだけ。すごく簡単で時間が無いときにはおすすめです。

これのいいところは買ってきた食パンを耳を落とさずに、そのままインできます。パンの耳をいちいち切り落とすのが面倒な自分はカリカリのパンの耳も好きなのでそのままいきますが、妻と息子は耳を落としています。笑

中に入れる具は好みでなんでもオッケーです。やはり自分は王道のハムチーズ!何度食べても飽きません。いろいろやって最後に行きつくのはここなのかなと個人的には思っています。

 

タコ焼き器

あと家でよくやるのが、「たこ焼き」。これが最高にうまい!これも簡単で美味しいし、大人数でやるとなお美味しい。うちのたこ焼きは至ってシンプル。たこ以外の具材なし、余計なも?のは入れない主義です。

紅しょうがのみじん切りだったり、揚げ玉?天カス、あとなんだネギとか入ってるのは個人的に好みではないのでいれません。正直面倒くさいってとこもあるんですけどね。笑 でも自分がおいしければ関係ない!シンプルイズベストっす!

それでつい先日スーパーへ「たこ焼きの粉」を買いに行ったら、なんといつも買っているたこ焼きの素が売り切れていました。いつもなら普通に置いてあるはずなのに、やはりみんな外出自粛のせいかたこ焼きの粉コーナー(だじゃれではないです)は品薄になっていました。

で、いつも買っているものではなく他のメーカーの粉で作ってみたのですが、たぶん里芋が入ったやつみたいで、無駄にフワッとしちゃってなんかいつもと違う仕上がりになってしまいました。自分は外カリの中ドロなんですが、まぁ食べました。

タコは普通にスーパーにおいてあります。ということでお家でアツアツのたこ焼きが食べられるおすすめたこ焼きメーカーがこちらです。

たこ焼き器

たこ焼き器

うちで使っているのがこれで、とてもつかいやすいです。鉄板のたこから見て奥側のほうが火力が強いように思われますので、奥のが焼けたら皿に移し、手前の生焼けたこ焼き達を奥へずらし手前に新たなたこ焼き達を作るとかってやり方もできます。

そのまますべて焼きあがるまで放置しててもオッケーです。ちなみにうちの小1の息子は、たこ焼きのタコ抜きを頼んできます。もはやただのボール。

たのしみ方は人それぞれなので、食べる人がおいしければいいです!

まとめ

そんなこんなで、我が家では自宅で簡単美味しい料理をたのしんでいます。みなさまもご興味があれば参考にしていただければ幸いです。

タイトルとURLをコピーしました